教育
本学府は経済学専攻(博士課程前期・博士課程後期)、および、国際経済法学専攻(博士課程前期・博士課程後期)にて、社会人が働きながらも大学院で学ぶことができるコースを提供しています。
刻一刻と情勢が変化する現代において、社会人の方々が現在の職場で必要とされている業務やスキルも大きく変動しています。それへの対応として、職業能力の再開発や再教育をリスキリングと呼びます。
経済学専攻では、博士課程前期・後期ともに、データサイエンスに関するリスキリングを中心とした「経済DS(Data Science)コース」と地域の政策現場におけるリスキリングを念頭においた「地域政策DS(Data Science)コース」を開設しています。
国際経済法学専攻では、博士課程前期において、臨床法務や予防法務、戦略法務等を担う法務人材の養成あるいはスキルアップをはかる「法務キャリア開発コース」を、博士課程後期においては、企業や行政機関における法務経験者や法律資格者の方が実務経験を通じて得た問題関心を理論的に探究する「実践的法務探求コース」を、それぞれ開設します。
詳細については、下記リンク先から、各専攻掲載情報をご確認ください。