- 国際経済法学専攻トップ
- 2/8(木) 国際協力分野で働くための連続講座「第2回 JICA就職座談会」を開催します
2/8(木) 国際協力分野で働くための連続講座「第2回 JICA就職座談会」を開催します
開発援助や人道支援といった国際協力の分野で活躍したい学生の皆さんを対象とした連続講座の第2弾の開催です。
世界の課題解決に貢献したいという「思い」はあるけれども、どんな職種があるのか、どうやったらこの業界で働けるのか、そのために必要な知識や資質は何か等、わからないことも多いのではないでしょうか。
第2回は、JICA(国際協力機構)の現役のスタッフ(本学派遣教職員)と国際機関をはじめとした援助実施機関での実務経験豊富な教員を囲んでのざっくばらんな座談会形式の会として開催します。
公式の場ではなかなか聞けないような国際協力の仕事のリアルな話や本音を聞き出すことができる貴重な機会となります。
ふだん疑問に感じていることや就活にあたって聞いておきたいこと、なんでもぶつけてみませんか?
竹内 智子
(JICA 職員/ 本学国際教育課長/ 本学国際戦略室長)
佐藤 峰
(本学都市イノベ-ション研究院准教授/ 元国連JPO/ 元JICA 研究所研究員/ 元JBIC 専門調査員)
小林 誉明
(JICA 職員/ 本学国際社会科学研究院准教授)
メールアドレス:int.houka
ynu.ac.jp
国際社会科学府 国際経済法学専攻
世界の課題解決に貢献したいという「思い」はあるけれども、どんな職種があるのか、どうやったらこの業界で働けるのか、そのために必要な知識や資質は何か等、わからないことも多いのではないでしょうか。
第2回は、JICA(国際協力機構)の現役のスタッフ(本学派遣教職員)と国際機関をはじめとした援助実施機関での実務経験豊富な教員を囲んでのざっくばらんな座談会形式の会として開催します。
公式の場ではなかなか聞けないような国際協力の仕事のリアルな話や本音を聞き出すことができる貴重な機会となります。
ふだん疑問に感じていることや就活にあたって聞いておきたいこと、なんでもぶつけてみませんか?
竹内 智子
(JICA 職員/ 本学国際教育課長/ 本学国際戦略室長)
佐藤 峰
(本学都市イノベ-ション研究院准教授/ 元国連JPO/ 元JICA 研究所研究員/ 元JBIC 専門調査員)
小林 誉明
(JICA 職員/ 本学国際社会科学研究院准教授)
日時
2⽉8⽇(木)17:00〜18:30会場
法学研究棟(N4-5)2階 201教室問い合わせ先
社会科学系事務部 法科大学院係メールアドレス:int.houka

関連リンク
国際社会科学府 法曹実務専攻(法科大学院)
国際社会科学府 国際経済法学専攻
